Rule

お問合せは、「Contact」または「Twitterでお願いいたします。細かいルール裁定につきましてはQ&Aもご参考いただけます。順次、内容を追加いたします。

勝利条件

下記のいずれかの条件を満たしたプレイヤーの勝利とする。

◆自分の「スコア(12面ダイス)」を「0」にした場合。

◆相手が「サレンダー(負けを宣言)」をした場合。

ゲームの流れ(文章

ターンの流れ

❶手札補充→❷裏札設置→❸メイン→❹攻撃→❺ターンエンド

(どちらかのプレイヤーが勝利条件を満たすまで、ターンを交互に繰り返す)


❶手札補充

・手札が4枚になるまで山札からカードを引きます。

(手札が既に4枚ある時は引かない)(例外なく、ゲーム中の手札上限は4枚まで)

❷裏札設置(任意)

・手札から裏向きでカードを場に置く。

(裏札は空マスのみ置ける)(可能な限り何回でも置ける)(自分の場のみ置ける)

❸メイン(任意)

・カードを場に表向きで置く。(モンスターカードの召喚等)

・カード効果の使用。

・裏札のカードを反転して召喚または、効果の使用。

(順序はなく自由に行える)(召喚回数等の制限はない)(裏札からの反転召喚は違うマスにも置ける)(カード効果の使用は「攻撃時に使用」等の一部制限があるものは使用できない)(モンスターカード、フィールドカードを捨てた場合はスコア処理をする)

❹攻撃(任意)

・自分の場に召喚されている各モンスターは、1体ごとにそれぞれ1回ずつ攻撃ができる。

(下記の①~⑤が1回の攻撃の一連の流れ)

 ①攻撃指定

 ・自分のモンスター1体と、その前一列にある相手の場の1マスを指定する。

 ・手札または、場にある「攻撃時に使用」の効果のみ使用できる。

 ②防衛ドロー

 ・相手は山札から1枚を手札に加える。

 (手札が既に4枚ある時は引かない)(相手が行動するが相手の番ではない)

 ③防衛メイン(任意)

 ・相手は『手札から1枚』『攻撃指定されたマスにある裏札』のどちらかで召喚または、効果の使用。

 (「攻撃時に使用」の制限効果も使用できる)(既に表向きで置かれている場のカード効果は制限なく使用できる)(相手が行動するが相手の番ではない)

 ④バトル

 ・攻撃指定したマスの攻撃力の大きさを競う。

 (負けた方は重なるカードも含めて全て捨てる)(引き分けは何もしない)

 ⑤スコア処理

 ・捨てたカードに記載されたスコアチップ分、バトルに勝ったプレイヤーのスコアチップの値分

 を減らす。

❺ターンエンド

・番の終わりを相手に宣言し、攻守を交代する。

・カード効果の「番の終了時に使用」はこのタイミングでのみ行う。

ゲームの流れ(画像)

ゲーム紹介動画

カード説明動画(白銀)

カード説明動画(黄金

説明書

説明書(追加)

簡易説明書画像(B5サイズ)

※ルールについてのご質問はContact」または「Twitterにてお受けしております。

※「Q&A」では、過去にいただいた「ルールに関する質問」の回答を掲載しております。